2018/11/22
愛・道路パートナーシップ事業
河村産業所は愛知県とあま市とパートナーシップを組み、
愛知県道の一定区間において継続的な清掃美化活動を行い、
地域に愛される快適な道路環境づくりを進めています。
11月22日(木) 本社周辺道路の清掃活動を行いました.
本日は総勢50名が参加し、ゴミ拾い清掃を行いました。
2018/11/08
マイナビ建築・土木 インターンシップフェア株式会社河村産業所 出展します!!
日時:2018年12月5日(水)16:00〜20:00
ウインク愛知 当日会場でお待ちしております★
建設業界まるわかり
株式会社河村産業所 インターンシップ
□■1DAY建築部・土木部■□
〖施工管理〗公共事業を主体、土木・港湾工事、
官公庁物件など今年80周年を迎える地元に根付いた企業
□■プログラム■□
ICT技術見学、先輩社員に聞く「現場監督のやりがいと苦労」
「働き方改革」建設業も“待ったなし”!!
⇒それならば仕組みを変える
⇒最先端ICT技術を取り入れる
⇒工期短縮までの過程をワーク作業から発見できるインターンシップ
2018/10/01
内定式及び懇親会を開催
2019年4月入社予定の3名
内定式及び懇親会にて「来年から当社で働く姿をイメージしてもらう!!」を
コンセプトに実施いたしました。
2018/09/21
平成30年9月20日
名古屋港管理組合建設技術協会 研修会において
当社のICTアドバイザー(土木部 松本史人氏、平野照幸氏)が
「ICT 活用工事〜陸と海のICT 活用工事事例と課題〜」と題し、
講師として研修会に参加しました。
2018/09/18
平成30年9月18日 安全祈願祭を執り行いました。
愛知県海部農林水産事務所 様 発注
たん水防除事業 勝幡地区排水機場その5工事
品質第一・安全作業で工事竣工を目指します。
2018/09/11
ファイバーレーザ複合マシン導入
今夏、鉄工事業部本社工場にファイバーレーザとパンチングの複合マシンを導入いたしました。
これまでは部品形状により、レーザ加工とパンチング加工を振り分け
また、後工程でタッピング加工を行うなど複数の工程が必要でした。
この複合マシンではこれらを一台に集約し、効率的な工程統合が実現できます!
加工シーン youtu.be/nRx5wlRFr4Y
長時間自動運転が可能な材料供給・製品集積システム
材料供給から加工後の製品の取出し・集積までを自動で行います。
スケジュール運転により、長時間連続運転が可能となり、生産性を向上することが出来ます。
私たちは、これからもお客様のご要望を全力で実現するため、挑戦し続けていきます。