2018/09/11
ファイバーレーザ複合マシン導入
今夏、鉄工事業部本社工場にファイバーレーザとパンチングの複合マシンを導入いたしました。
これまでは部品形状により、レーザ加工とパンチング加工を振り分け
また、後工程でタッピング加工を行うなど複数の工程が必要でした。
この複合マシンではこれらを一台に集約し、効率的な工程統合が実現できます!
加工シーン youtu.be/nRx5wlRFr4Y
長時間自動運転が可能な材料供給・製品集積システム
材料供給から加工後の製品の取出し・集積までを自動で行います。
スケジュール運転により、長時間連続運転が可能となり、生産性を向上することが出来ます。
私たちは、これからもお客様のご要望を全力で実現するため、挑戦し続けていきます。
2018/08/24
鉄工事業部・建設事業部合同インターンシップ若手懇親会
2018夏季インターンシップ開催中!!
愛知工業大学 1名 5日間
中部大学 1名10日間
本日2018年8月24日 当社20代若手社員と
鉄工事業部・建設事業部合同インターンシップ若手懇親会を開催しました。
インターンシップは冬季、1DAY,3DAY各プランをご用意しておりますので
お気軽にお問い合わせください。
https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp223711/is.html
2018/08/24
愛・道路パートナーシップ事業
河村産業所は愛知県とあま市とパートナーシップを組み、
愛知県道の一定区間において継続的な清掃美化活動を行い、
地域に愛される快適な道路環境づくりを進めています。
8月24日(金) 本社周辺道路の清掃活動を行いました.
本日は総勢50名が参加し、ゴミ拾い清掃を行いました。
2018/07/27
平成30年7月26日(木)
木曽川下流河川事務所にて
当社・建設事業部が平成30年度国土交通省中部地方整備局
局長表彰受賞にともない表彰式に出席しました。
表彰対象工事名:平成28年度 木曽川立田堤防整備工事
上記工事の「下請け企業等表彰」において当社協力業者の
有限会社テクノエー様が事務所長表彰されました。
2018/07/27
平成30年7月26日(木)
ウィルあいちにて
当社・建設事業部 土木部所長 白井孝佳氏が
国民の祝日「海の日」記念式典において
国土交通省中部地方整備局長より海事関係功労者表彰を受賞しました。
2018/07/24
平成30年7月22日(日)
木曽岬町 源緑地区河川防災ステーションにて
当社・建設事業部 建築部(小倉部長(監督)、渥美氏、鈴木氏、坂井氏)が
日本初!ドリフトトライクのレースイベントに参加しました!
主催:木曽岬町わいわい市場実行委員会
企画:(株)バンダイナムコエンターテインメント「BNJ PROJECT」
参加17チームのうち予選9位で準決勝に進出しましたが
準決勝3組目3位で敗退しました。
その他、大会レース風景のドローンによる撮影協力をしました。(土木部 松本氏)